kotonoha_pcg@ぷろこんにっき

ここ(http://kotonoha-pcg.hatenablog.com/)の別館です、競プロの話が殆どです。最近mdモードに変えて一気に使い勝手が変わりました。

いつもの

・・・次のコドフォ1週間後で出たら課題テストに乗り遅れそうで怖い

 あと,今の所はこんなかんじになりました(計画ではない)

まず,初めに.
 課題研究においては特に目標のようなものを決定しての取り組みというものはなかったのですが,現時点ではPCKです.が,AOJは特に他のサイトと比べても出席率が悪く,とてもではないですが発表出来るようなものではありません.そこで,以下のように計画を立てる事にしました.

1.概要

 AOJ Volume 0 を,1問辺り1時間~30分程で解くようにし,分からない問題が出てきたら,最低30分は考えてから解答を検索してコードを書く.但し,このときブログ(hatena_diary)のほうに解説解答を詳細も添えて書いていくことにする.

2.解く数
 基本的に一日一問以上・・・としてきたところ,どうしようもない現状になったので,時間が有っても無くても問題を解くことにします.具体的な解く問題数は決めないこととし,決めてもやってない現状なら,いっそ決めない方が自由にやるんじゃないかと思ってます.残りが記録時点で1ヶ月切ってるのですが,出来る限りやってみようという心意気で取り組みます.

3.その他のコンテストについて
 なにもPCKだけが全てではありません.ですが,今の所はなるべくPCKに向けての練習に取り組みたいので,特に気晴らしやコンテストが開催されるので無ければ,CFなどのコンテストやジャッジは参加しない事にします.但しこれのコンテストへの参加も一応課題研究の目的には入っているので,PCKが終わり次第,打ち込んでいく予定です.

 課題研究・・・というのは,学校の授業で,やることは読んで字の如くです.昨年はつらぽよな点数だったのですが,今年もつらぽよな点数を狙います(開き直った).コドフォとかTCとか(全く出てない)は,暇だから解こう・読もう,というのを一旦止めてAOJの過去問解きに専念しよう,というのが概要です.先に書いとくべきだった.但し時期が時期,時間も少ないので,30分考えて色々試行錯誤して駄目なら,Solutionを見ても良い事にしました.そこで止まってても時間の無駄に思えてきたので(もっと早くから取り組むべき).